サロン事業について

 

 

サロン事業とは、住み慣れた地域で生活している人たちが気軽に集まり、ふれあいや交流を通して自分の住んでいる地区の活動を知り、興味を持ってもらう場として行っています。

また、


◎地域活動に興味はあるけど、何をしたらいいのか分からない…

◎持っている特技を活かして、大野城市内の人たちを喜んでもらえる場を作りたいけど、どのように始めたらいいだろう・・・


など、今まで地域活動やサークル活動等を参加したことが無い人が、当事業をきっかけに、パートナーシップ活動支援センターが活動の場所の提供や相談、アドバイス等の支援を行っています。


 

 

 

 

サロンボランティアについて

【サロンボランティアの要件】

・特技や技術、趣味や得意分野を活かして、地域づくりをしたい方

・大野城市に住んでいる方が楽しめる場所を作りたいという方

・非営利の活動を目的としている方

・政治活動及び宗教活動を目的としていない方

 

 

 


サロン事業の手引き(申請様式等

◆サロン事業の手引き.pdf

※クリックするとダウンロードできます。

 

 

 

 

問い合わせ先

まずはお電話ください。担当者が詳しくご説明いたします。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

大野城市南パートナーシップ活動支援センター
 【運営 NPO法人 共働のまち大野城】
 〒816-0964  福岡県大野城市南ヶ丘5丁目9番1号(南コミュニティセンター内)
 TEL(092)596-0686   FAX(092)596-0348
 [時間]  9:00~17:00 ※休館日(毎月第3火曜日)を除く 
 ※来館の上、相談される場合は、事前にご連絡をお願いします。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

施設について

イベントカレンダー

組織のご紹介

南コミの取り組み

地域行政センター取り扱い業務

ふるさと納税

リンク集

最終更新日:2023年12月13日 14:14